令和3年度 宝塚医療大学研究セミナー ~東京パラリンピックの医科学サポート~
日時 2021 年 12 月 18 日(土)14:10〜15:10 会場 対面(100名)+オンライン(500名) 宝塚
TEL 073-460-9575
琴の浦リハビリテーションセンター作業療法室内
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1451
当士会への研修会等の情報掲載を希望されている方へ
講演会・研修会・学会情報の掲載申し込みフォームよりお申し込みください。
日時 2021 年 12 月 18 日(土)14:10〜15:10 会場 対面(100名)+オンライン(500名) 宝塚
講師:山﨑裕司先生行動リハビリテーション研究会会長高知リハビリテーション専門職大学リハビリテーション学科教授 「認知症が
手話通訳・ 要約筆記有 和歌山高次脳機能障害リハビリテーション講習会は、10回目の開催を迎えることができました。 見えな
日時 2021年12月4日(土) 16:00~18:30 会場 グランフロント大阪ナレッジキャピタルカンファレンスルーム
今回は、講師に大阪大学の竹屋泰先生をお迎えして「認知症と自動車運転」というテーマで症例を交えながらお話いただきます。グル
開催日時 令和3年11月28日(日) 9時30分〜12時30分 開催場所 ZOOM(オンライン) 内容 生活行為向上マネ
今年度も臨床実習指導者講習会をオンライン(Zoom)にて開催いたします。 理学療法士及び作業療法士の臨床実習については、
現在、和歌山県のほぼすべての市町村で自立支援型の地域ケア会議が開催されるようになり、OTが助言者として地域ケア会議に参加
TEL 073-460-9575
琴の浦リハビリテーションセンター作業療法室内
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1451
TEL 073-460-9575
琴の浦リハビリテーションセンター作業療法室内
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1451
Cppyright ©2020 一般社団法人 和歌山県作業療法士会 All Rights Reserved.