和歌山県作業療法士会 認知症支援委員会主催 研修会のお知らせ

開催日: 2025年10月22日 7:00 PM - 9:00 PMカテゴリー:

認知症⾼齢者が、⾃⾝の思いや価値観を尊重され⽇常⽣活や活動を選択できるよ うに⽀援することは、専⾨職に求められる重要な役割です。

本研修会では、活動と⼈との結びつきの強さ(活動の質)を評価する評価⽅法を から、認知症⾼齢者の視点に⽴った活動の評価について学びます。

内容

「認知症のある人へ活動を支援する評価とその視点活動の質評価法(A-QOA)の紹介と活用

講師:小川 真寛 先生(神戸学院大学 教授,作業療法士)

開催日

2025年10月22日(水) 19時〜21時(質疑応答含む)

開催方法

オンライン研修会(Zoom

参加費

① 和歌山県内の作業療法士で和歌山県作業療法士会会員の方   無料
② 和歌山県内の認知症に携わる作業療法士以外の専門職の方   無料
③ 和歌山県内の作業療法士で和歌山県作業療法士会非会員の方  有料(1,000円)
④ 和歌山県外の作業療法士・他職種の方            有料(1,000円)

申込方法

申し込みは、URLhttps://peatix.com/group/12212099/view?type=owner

又はQRコードより申し込みをお願いいたします。

申込締切

1021日(火)18時まで

*日本作業療法士協会会員には基礎ポイント(2ポイント)が付与されます。

問い合わせ先

宝塚医療⼤学 和歌⼭保健医療学 部作業療法学専攻 ⾒形 紘⼦

TEL:073-494-6677
E-mail:h-mikata@tumh.ac.jp