高次脳機能障害研修会

開催日: 2025年2月15日 1:20 PM - 4:30 PMカテゴリー:

「高次脳機能障害」は、脳出血等の脳疾患や交通事故等の外傷によって脳に損傷を受け
たことが原因で生じる障害です。受傷前にできていたことができなくなり、仕事や生活など
様々な場面で困って いるにもかかわらず、外見上わかりづらいことから「見えない障害」とも
言われています。
数多くの高次脳機能障害治療を経験され、たくさんの専門書を発行されている橋本圭司氏に
高次脳機能障害について解説いただくとともに、当事者団体で活躍されている「え~わの会」
代表松永裕介氏と橋本先生との対談・Q&A、さらに松永氏の体験談等をお話しいただきます。

日時

令和7年2月15日(土)13:20~16:30(13:00開場)

会場

和歌山県橋本市教育文化会館 大ホール
(橋本市東家1丁目6番27号)

定員

150名
※手話通訳・要約筆記付き研修会(予約不要)

申込期限

令 和 7年 2 月 5日 ( 水)

入場料

無料

内容

第 1 部 13:20~14:35
講演「高次脳機能障害~心と体で支えるリハビリテーション~」
昭和大学医学部 リハビリテーション医学講座 准教授
はしもとクリニック経堂 理事長 橋本 圭司 氏
第2部 14:50~15:30
対談「橋本先生とQ&A」
第3部 15:45~16:25
講演「高次脳機能障害と歩んだ20年」
高次脳機能障害当事者会 えーわの会 代表 松永 裕介 氏

開催形式

会場集合形式のみ

お問合せ

和歌山県障害児者サポートセンター
障害者支援課:谷口
TEL:073-441-7070
FAX:073-446-0036
e-mail :a00741@pref.wakayama.lg.jp