令和5 年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業)地域リハビリテーション体制推進のための研修事業:熊本
地域包括ケアの実現に向けて、地域リハビリテーション活動の充実が求められています。『地域リハビリテーション研修会実践編』では、地域リハビリテーション活動を積極的に展開する市町村の取組事例や、市町村を支援する関連機関の具体的
TEL 073-460-9575
琴の浦リハビリテーションセンター作業療法室内
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1451
当士会への研修会等の情報掲載を希望されている方へ
講演会・研修会・学会情報の掲載申し込みフォームよりお申し込みください。
地域包括ケアの実現に向けて、地域リハビリテーション活動の充実が求められています。『地域リハビリテーション研修会実践編』では、地域リハビリテーション活動を積極的に展開する市町村の取組事例や、市町村を支援する関連機関の具体的
令和5年10月29日(日)、第20回和歌山県作業療法学会はおかげさまで130名を超える参加者をお迎えし、盛大に終了致しました。参加者の皆様、ご登壇いただきました講師・司会の皆様、また運営にご協力頂いた方々、誠に有難うござ
PDFファイルを表示 令和5年度の事例検討・事例報告会の発表者の募集を行います。この発表者は、生涯教育制度 現職者共通研修テーマ10「事例報告」の受講に該当します。 なお、テーマ9.事例検討受講に関しては、開催要項が決ま
※演題募集期間が2月14日まで延長されました 2024年度の近畿作業療法学会は、大阪での開催となります。今回は、久しぶりに現地に集う学会とさせていただく予定です。 近畿作業療法学会は、2020年の第40回(滋賀県;天田美
PDFファイルを表示 ~こころの健康について、一緒に考えてみませんか~ 手話通訳・要約筆記あり 日時 令和5年11月18日(土)10:00〜16:00 場所 和歌山県勤労福祉会館プラザホープ(和歌山市北島1丁目5番地47
PDFファイルを表示 和歌山県作業療法士会設立40周年を記念し、現在新ロゴマークを作成中です。つきましては会員の様に4つの候補から投票して頂き、新ロゴマークを決定したいと思います!ご協力の程、よろしくお願い致します。 投
日時 2024年1月6日(土)~7日(日) 開催方法 オンライン(Zoomを使用) 受講者募集期間 2023年11月6日(月)~11月10日(金) 先着順ではございませんので、期間内に申し込みください。 応募条件 ・実務
PDFファイルを表示 APOTC2024の演題登録は2023年11月30日が期限となります 日時 2024 年11 月6 日(水)~9 日(土) 会場 札幌コンベンションセンター ホームページ 事業内容についてhttps
心の支援に携わる方や心の健康、メンタルヘルスに関心のある方、医師、看護師、精神保健福祉士、作業療法士、社会福祉士、保健師、臨床心理士、公認心理師、保育士などの専門家を含め、幅広い方々のご参加を心よりお待ちしております。
日時 2023年11月18日(土)18:30~20:00 場所 大阪保健医療大学2号館6階 講堂 内容 対面での事例検討会(身体障害・高齢期領域) 1.「脳腫瘍により高次脳機能障害を認めたクライエントに対し,MOHOを活
TEL 073-460-9575
琴の浦リハビリテーションセンター作業療法室内
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1451
TEL 073-460-9575
琴の浦リハビリテーションセンター作業療法室内
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1451
Cppyright ©2020 一般社団法人 和歌山県作業療法士会 All Rights Reserved.