行動リハビリテーション研究会主催 基本動作練習場面におけるやる気の引き出し方
講師:山﨑裕司先生(高知リハビリテーション専門職大学リハビリテーション学科教授 理学療法士) 重症患者では、セラピストの介入の良し悪しが対象者の基本動作予後を規定します。動作能力を改善させるには、基本動作の再学習が必要で
TEL 073-460-9575
琴の浦リハビリテーションセンター作業療法室内
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1451
当士会への研修会等の情報掲載を希望されている方へ
講演会・研修会・学会情報の掲載申し込みフォームよりお申し込みください。
講師:山﨑裕司先生(高知リハビリテーション専門職大学リハビリテーション学科教授 理学療法士) 重症患者では、セラピストの介入の良し悪しが対象者の基本動作予後を規定します。動作能力を改善させるには、基本動作の再学習が必要で
【オンライン開催】第11回訪問リハビリテーション管理者スキルアップ研修会 【主催】リハビリテーション専門職団体協議会(日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会) 【要旨】管理者養成研修会STEP3の修了
超高齢人口減少社会。作業療法士や医療介護関係者は、地域で活躍することを求められています。ただ、地域のカタチが多様なだけに、地域づくり(コミュニティーデザイン)にも多様性を求められており、その答えは画一的なものではないはず
自動車運転と移動支援推進委員会が県士会に設置され4年が経過しました。この4年で運転と作業療法は様々な発展を遂げております。またここ和歌山県においても飛躍的に支援体制の構築が進みました。ここで一度全国ではどのような動きをし
第43回近畿作業療法学会の演題募集期間を延長致します。この機会にぜひ発表そして参加をお願い致します。 開催形式 オンライン開催 開催日 特別公演・教育講演Live配信 2023年6月4日後日オンデマンド配信 詳細は第43
NPO法人精神科作業療法協会(POTA)は、作業療法研修会を精神科領域で作業療法を主体的に実践している者の「学習と相互研鑚」の場として1982年に始め今年で41年目を迎えます。 第51回研修会を以下の要領にて開催致します
この度、令和4年度和歌山県地域リハビリテーション研修会(第12回和歌山県訪問リハビリテーション実務者研修会)を下記の通り開催いたしますので、ご案内申し上げます。 例年であれば本研修は2日間の研修として開催しておりましたが
学会名 第8 回アジア太平洋作業療法学会 日時 2024 年11 月6 日(水)~9 日(土) 会場 札幌コンベンションセンター Precongress workshop 2024 年11 月5 日(火)に実施。国内外か
今回の研修会は、「地域.認知症」をテーマに、和歌山県、株式会社ともにあゆむ、での地域密着型通所介護やカフェでの取り組みをご紹介いただき、認知症の方がその人らしく地域で暮らしていくための関わりや地域との協働実践についてお話
日時 2023年2月5日 (日) 会場 和歌山県民文化会館(ハイブリット開催) 大会後オンデマンド配信もあり 参加費 日本理学療法士協会 会員 3,000円 非会員(理学療法士) 10,000円 他職種(医療職および
TEL 073-460-9575
琴の浦リハビリテーションセンター作業療法室内
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1451
TEL 073-460-9575
琴の浦リハビリテーションセンター作業療法室内
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1451
Cppyright ©2020 一般社団法人 和歌山県作業療法士会 All Rights Reserved.