開催日: 2025年12月14日 2:00 PM - 4:00 PMカテゴリー: 他団体主催
主体的な参加をうながす、新しいインタラクティブ支援ツール「デジリハ」
デジタルアートとセンサー技術を活用し、楽しみながら"動きたくなる"環境を創出。
認知・身体・感覚など多様なアプローチが可能で、 障害の有無に関わらず、誰もが取り組める活動を提供できます。
現在、全国力所以上の療育センター、病院、特別支援学校で導入中。
現場での活用方法を、ぜひ体験を通じてご確認ください。
↓デジリハに関する詳細はこちら↓
開催日時
2025年12月14日 日曜日14時〜16時
開催場所
宝塚医療大学 和歌山保健医療学部 4階レクリエーション室
対象
リハビリテーション専門職(PT・OT・ST)はじめ、医療・介護・福祉関係者(病院、放課後ディサービス、児童発達支援、生活介護など)、特別支援学校・教育関係者、事業所管理者・スタッフの皆様
ゲスト
宝塚医療大学 和歌山保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
助教 西村 昭宣 氏
場所
宝塚医療大学 和歌山保健医療学部 4階レクリエーション室
〒640-8392 和歌山市中之島2252
最寄り:JR和歌山駅から徒歩8分/駐車場あり(20台まで)
参加費
無料
県内でデジリハに触れる貴重な機会です!ぜひ、ご参加ください(^o^)
申込方法
こちらのフォームまたは下記QRコードからの申し込み