和歌山県立医科大学附属病院腫瘍センター 第95回 腫瘍センター勉強会(緩和ケアセンター担当)
演題 「がん患者の全身倦怠感と食欲不振 ~ステロイドの使い方を含めて~」 講師 和歌山県立医科大学附属病院 麻酔科 講師 栗山 俊之先生 学内助教 奥田 有香先生 日時 令和3年7月15日(木) 18:15~19:15
TEL 073-460-9575
琴の浦リハビリテーションセンター作業療法室内
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1451
当士会への研修会等の情報掲載を希望されている方へ
講演会・研修会・学会情報の掲載申し込みフォームよりお申し込みください。
演題 「がん患者の全身倦怠感と食欲不振 ~ステロイドの使い方を含めて~」 講師 和歌山県立医科大学附属病院 麻酔科 講師 栗山 俊之先生 学内助教 奥田 有香先生 日時 令和3年7月15日(木) 18:15~19:15
演題 「COVID-19禍における放射線治療部門の取り組みについて」 講師 和歌山県立医科大学附属病院 放射線科 助教 阿南 慎平先生 日時 令和3年6月24日(木) 18:15 ~19:15 受講方法 Zoom視聴 お
〜基礎から学べるハンドセラピィ・臨床で私が常に意識しているところ教えます〜 配信期間 2021年7⽉1⽇(⽊)〜31⽇(⼟) Web聴講配信期間中であれば何度でもご視聴可能です。(募集期間:6⽉1⽇〜6⽉30⽇) 講義1
この度 第25回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1を開催致します。 これからの地域リハビリテーションに従事するために必要な項目が網羅されており、現場で実践できる内容から、管理運営まで総合的に学べ、訪問だけで
運転ができなくなる未来に向き合い、最後まで自分らしい生活を送るための準備として「運転終活」に作業療法士がどのように関わっていくのか、実践された建木先生にご講演いただきます。 WEB開催ですので、気軽にご参加ください。 日
会期 2021 年 4 ⽉ 24 ⽇(⼟)・25 ⽇(⽇) Web視聴期間 2021年4⽉16⽇(⾦)〜2021年5⽉30⽇(⽇) 場所 ⻑崎県⻑崎ブリックホール オンライン配信(Zoomウェビナーによるライブ配信) 費
令和3年3月28日(日)和歌山市にて第48回日本リハビリテーション医学会・近畿地方会をHybrid開催させて頂く運びとなりました。付きましては、和歌山県作業療法士会会員の皆さまにはご周知と多くの参加登録をお願い出来れば幸
主催 日本訪問リハビリテーション協会 日時 2021 年 5 月 22 日(土)~23 日(日) 場所 高知市文化プラザかるぽーと・高知市立中央公民館高知市九反田 2 番 1 号 テーマ 訪問リハビリテーションの温故知新
主催 和歌山がんのリハビリテーション研修会実行委員会和歌山県立医科大学附属病院 目的 平成30年3月に見直しが行われたがん対策推進基本計画において、チーム医療及びがん領域でのリハビリテーションの重要性が再確認されており、
TEL 073-460-9575
琴の浦リハビリテーションセンター作業療法室内
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1451
TEL 073-460-9575
琴の浦リハビリテーションセンター作業療法室内
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1451
Cppyright ©2020 一般社団法人 和歌山県作業療法士会 All Rights Reserved.