この度、第30回和歌山県病院協会学術大会を令和7年11月9日(日)に開催すべく 準備を進めており、演題募集要項が以下のとおり決定いたしましたのでご案内いたします。 つきましては、医療に関する演題を広く募集いたしますので、貴団体の皆様にお知らせ いただき積極的な演題の申し込みをお願いいたします。
開催概要
主催
日時
場所
ホテルアバローム紀の国
プログラム(予定)
第30回学術大会
「これからの医療 ~30年を振り返って~」
(1)演題発表 9:35~11:55
(2)ランチョンセミナー 12:00~12:50
(3)基調講演 13:00~14:20
(4)シンポジウム 14:30~16:30
「これからの医療 ~30年を振り返って~」
各団体の意見発表
討論
尚、演題数により多少時間変更する場合があります。
演題募集要項
1.開催日・場所
令和7年11月9日(日) 「ホテルアバローム紀の国」
2.演題募集期間
令和7年3月17日(月)~6月30日(月) (必着)
予定数に達し次第、締め切らせていただきまので、お早めにお申込みください。
(予定数:口演68題、ポスター14題)
3.募集内容
一般演題(口演)・一般演題(ポスター)からお選びください。
内容により、お申込み以外の形式でご発表をお願いする場合があります。
4.登録方法
下記URL から必要事項を入力の上、ご登録ください。
URL https://www.wabyokyo.or.jp/academic/
・必要事項は、省略せず全てにご記入ください。
・演題が登録されると、「登録完了メール」が送信されます。
※24 時間以内に「登録完了メール」が届かない場合は、 事務(wabyokyo@silver.ocn.ne.jp)までご連絡ください。
・演題は未発表(施設内は可)のものに限ります
・登録締め切り 令和7年6月30日
5.発表時間
演題1題につき、発表6分、質疑3分の計9分です。
・一般演題(口演) ·········9分(発表6分・質疑3分)
・一般演題(ポスター) ····· 9分(発表6分・質疑3分)
6.抄録原稿について
原稿は、下記URL からWord データをダウンロードのうえ、作成ください。
URL https://www.wabyokyo.or.jp/academic/
・ファイル名は「病院名・氏名」としてください。
・Word 以外の形式は受け付けられません。
・代表発表者には◯印と職種を記載してください。
・提出期限 令和7年7月9日(木) 提出は、下記URL の抄録登録ボタンからご提出ください。
7.発表データについて
【口演】
パワーポイント作成要領にそって作成してください。
作成要領は、下記URLまたはPDFファイル からご確認ください。
URL https://www.wabyokyo.or.jp/academic/
・ファイル名は「病院名・氏名」としてください。
・提出期限 令和7年10月17日
提出は、下記URL の発表データ登録ボタンからご提出ください。
8.優秀賞について
9.問い合わせ先
〒640-8319
和歌山市手平二丁目1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛6 階
公益社団法人和歌山県病院協会 事務局
E-mail wabyokyo@silver.ocn.ne.jp
TEL 073-436-0437 / FAX 073-424-5676
10.倫理的配慮とその記述について
(1)研究対象者へは研究内容の説明をし、対象者の自由意志で諾否が決められる
よう配慮し、承諾を得られた旨を明記してください。
(2)研究対象者へのプライバシーの配慮として抄録の記述内容で研究対象者が特
定できないようにしてください。固有名詞(当院・当病棟も含む)・写真等
を掲載する場合は、研究結果を示すのにどうしても必要な場合のみとし、掲
載することで研究対象者が特定できないよう十分配慮し、承諾を得られた旨
を明記してください。
(3)研究への参加によって対象者の不利益や負担が生じないように配慮しその旨
を明記してください。
(4)文献を引用する場合は、著作権に配慮し出典を明記してください。
(5)既存の尺度を使用する場合は、著作者から許諾を得ていることを明記してく
ださい。
登録方法
下記 URL から必要事項を入力の上、ご登録ください。
登録期限
事務局
公益社団法人和歌山県病院協会
〒640-8319 和歌山市手平 2 丁目 1-2 和歌山ビッグ愛 6 階
TEL:073-436-0437 FAX:073-424-5676
E-mail:wabyokyo@silver.ocn.ne.jp